子育て

TA心理学

絵本の魅力 子どもに良いのはどうして? 絵本の読み聞かせってどんな効果があるの?

みなさんは生まれてから一度くらいは絵本と接する機会があったと思います。 絵本は子育てに良いということを聞きます。 子どもが生まれたときの子育てに、なんとなく絵本はいいよねと言われているから絵本子育てをされた方もいらっしゃると思います。 で...
子育て

絵本の魅力 心に響く、大人も泣ける! 絵本はこどもだけものではない、大人にも効果がある、楽しめる絵本は!

絵本は子どものもの、そのような考え方が一般的だと思います。 私も絵本講師になるまではそう思っていました。 私の場合、幼少期、絵本を読んでもらった記憶もなく、家に絵本はほとんどありませんでした。 記憶の中にある絵本は「スーホの白い馬」だけです...
子育て

ヨシタケシンスケさんの絵本に対する想い あさイチのトークより

7月31日のNHKあさいちに人気絵本作家ヨシタケシンスケさんが出演された。あまりメディアで観ることが少なく、今回は初めての生出演ということでとても楽しみに見させてもらいました。 ヨシタケシンスケさんは、この7年間で18冊絵本を発表し...
TA心理学

子どもの自己肯定感を高めるのは親次第? 親の上手な関わり方、褒め方、叱り方 親のあなたの自己肯定感は高いですか?

私は子どもを持つ親です。子どもを持つ親であれば、子どもの健やかな成長を考えます。近年、子育てをするときのキーワードで「自己肯定感」という言葉を耳にすることがあります。
スポンサーリンク